−子どもたちが登壇し、実践を紹介! 来場者の皆さまと活発な交流もさせていただきました!−

 新聞作りの技術を活用したメディア制作やキャリア教育事業を手掛ける「株式会社プラススターHR(エイチアール)」(大阪市城東区、代表取締役・加星宙麿)は7日19日(土)、子どもたちの編集力や発信力を育成するため、新聞の構造を反映して普段のノート代わりに使えるようにした新聞形式プリント「新プリ」の実践について、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場(大阪市此花区)で展示・発表しました。子どもたちの将来に役立つ力の育成方法を来場者の皆さまに広くご紹介することができました。

共創している大阪市立小学校の樗木厚教諭と、新プリに取り組んでいる小学生と中学生が、当社代表と共に登壇。樗木教諭が教育効果の狙いを説明する一方、子どもたちが、授業のまとめ用の新プリや、表現力の向上を図る絵描き歌などについて実践を紹介しました。論文用や、「あったらいいなと思う商品」を考えて記者クラブに投函できる体裁のリリースに仕上げる「新プリPR」も説明。来場者の皆さまとの質疑にも臨みました。

展示スペースでは、親子連れの皆さまが関心を持ってくださったり、子どもたちが絵描き歌に挑戦してくださったりと、万博ならではの交流が生まれました。わざわざ会場に駆けつけてくださった方もいらっしゃって、本当に意義深い1日となりました。

このような貴重な機会を提供してくださった万博関係者の皆さまや、交流を深めてくださった皆さま、発表で新プリの魅力を堂々と伝えてくださった先生と子どもたちに心より感謝申し上げます。

新プリを巡っては、現在、小学1年生向けの教材作りを展開しています。皆さまとの共創をもとにさらに実践を進化させていきますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます!

+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆
新聞形式プリント「新プリ」教育法は、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。

新聞形式で「編集力」「発信力」を育成! 「集合知」の教育法で、世界の教育課題解決へ!

https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1290

+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆
編集力、発信力育成や新聞形式プリント「新プリ」教育法に関するお問い合わせは、株式会社プラススターHRのお問い合わせページからお願いいたします!
https://plus-starhr.com/contact/